ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

コンソメとマヨネーズのNZで売ってる代用品

tomato[#12177]
tomato[#12177]

質問ID:965
日本のモノを送ってもらったり大量に買って持参してきたものが切れそうです。

タイトルどおりですが、またそのために送ってくれとも言えずNZであるもので似たようなのができたらうれしいのです。

まずコンソメ。うちはカレーとかシチューとかの出番が多いのでコンソメの頻度が多いのです。こっちではみなさんどういったのを使っていますか。

それからマヨネーズ。いつまでもキューピーでもいかず。高いし。

NZのスーパーでもそこそこの値段しますが、NZの甘いのは勘弁してください。もちろん韓国系のこういうのがあったとかでもいいです。

どちらも値段が低め、そしてより味が近いもの、みなさんどのようなくふうをされて購入されてますか。

教えていただけるとありがたいです。

そこらのスーパー、パックンセーブとかカウントダウンとかで買えるものがありがたいです。
回答 (5)
  • ベストアンサー

    • July[#13318]  回答ID:989 
    • 2015年7月03日 10:01:11
    マヨネーズに関してですが、スーパーで売っているPamsのClassic Mayonnaise American Styleが日本のマヨネーズに近いと思います。NZマヨのような甘味はありません。よかったら試してみてください。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • BB[#872]  回答ID:993 
    • 2015年7月03日 16:16:41
    カレーやシチューにコンソメ使うんですか?ルーにブイヨンがすでに入ってると思うのですが・・・

    日本と同じコンソメはありませんので、私は必要な時はChicken Stockなどのブイヨンで代用しています。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • tomato[#12177]  回答ID:999 
    • 2015年7月04日 06:17:43
    ご回答ありがとうございます。大変助かります。

    さっそく見に行ってみます!
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Kibidango[#2931]  回答ID:1007 
    • 2015年7月04日 18:13:45
    マヨネーズ、いろいろ試してみて、日本のものに近い味と思ったのは二種類あります。一つ目は、Julyさんお勧めのPamsのClassic Mayonnaise American Styleの”ライト”バージョンです。(普通の方は、私には少し脂っこい感じがしてダメでしたが。)二つ目はDuke's Real Mayonnaise Smooth & Creamyです(カウントダウンで買っています)。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • tomato[#12177]  回答ID:1013 
    • 2015年7月05日 06:05:18
    kibidangoさんありがとうございます!

    両方買ってみようかな(笑)。自分にあうものを探すのもおもしろいかもしれませんね。助かりました。
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する