うちは、ブレーカーは落としませんが、必要のない電源はすべてOFFにします。ホットウォータータンクもOFFにします。
他の方も言われていましたが、私も室内ライトをタイマーでつけたりします。
水は必ず止めてから行きます。1か月のしらないうちに水漏れしたら、それこそすごい金額になりますから。特に古い家は古い水道管パイプの劣化とかで水漏れすることがあります。ちなみにうちの家はなんとその古いパイプで過去に3回ほどすごい水漏れがありました。水道代だけでなく、壁や天井などにダメージもあたえ、保険会社とのやり取りとも時間がかかり、すごく大変でした。なので、水道は元栓とめておくのをおすすめします。
あと、郵便受けにチラシとかいっぱいはいっていたら、家主がいないのかと思われたりするかもしれないので、うちはポストに"No newspapers or circulars" のサインをだしています。