現在、ACCでカバーされ
鍼治療に通っています
まだ、2回目なのですが
正直、治療に満足しておらず
場所を変えたいのです
用紙がなくても番号さえ控えていれば
評判のよさそうなところに変われると
GPから聞き
今、それを考えています
ここからが疑問なのですが
鍼灸師からきくと
現在の治療は16回 ACCから認められているらしいのですが
私が2回で止めてしまったら
14回残ります
治療ごとにサインを求められる事もないので
ACCからしたら
なんの証拠もなしに
鍼灸師に当初の16回分の治療費が支払われるというのが
どうも不当な気がします
人の利益なんか関係ないだろと言われるかもしれませんが
この辺りがスッキリしません
ご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
ちなみ鍼の治療はACCでなく一般であれば
一回につき70ドルです