厚生省サイト内「水際対策に関わる新たな措置について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
に「Q&A(4月21日時点)」があり、
https://www.mhlw.go.jp/content/000907573.pdf
その中、2ページ目「(新型コロナワクチン接種証明書)」に関する質問に、
「問15 接種年齢要件で追加接種(3回目接種)が認められていない子どもに対
しては、追加接種による待機期間の短縮は認められませんか。」があります。
その回答(22~23ページ)は、
「追加接種(3回目接種)を受けていない(接種証明書を所持していない)18 歳
未満の子どもについては、
・原則として追加接種による待機期間の短縮は認められませんが、
・有効な接種証明書を所持する保護者が同伴し、当該子どもの行動管理を行って
いる場合は、特例的に、有効な接種証明書を所持する者として取り扱い、当該
保護者と同様の待機期間の短縮が認められることになります。
※接種証明書を所持していない 18 歳未満の子どもが単独で(接種証明書を所持する保護者の同伴なしで)入国する場合には、上記の特例は認められません。」
となっています。
上記回答からKSさんは指定国ではないニュージーランドからの入国で、ご到着空港での検査がKSさんもお子さまも陰性の場合、KSさん(#2418)ご自身は自宅隔離なし、また、お子さまが3回接種未完了でも”KSさん同伴行動を前提であれば”自宅隔離なしとなります。
KSさんも仰るように、こちらの政府サイトを見慣れていると、日本政府サイトって、聞きたい質問に対しての回答が見つかりにくいです。
この質問もわざわざ別PDF文書サイトに飛び、その質問集も「質問の下に回答」ではなく、別の22ページまでスクロールして回答と、読みにくい文書で聞きたい回答を見つけるのに時間が掛かります・・・。
お子さまとの入国、スムーズに終わるといいですね。