先日、あるジャパニーズレストランを辞めました。
元々、社員登用という話ではあったのですが、毎朝9:50〜夜遅い時だと12:00前後まで仕事をし、月収で3000前後で仕事をさせて貰ってました。
朝早くから夜12:00まで働いて(休憩は1時間取れた時と30分しか取れなかった時もあります。)、正直な話税金もあるのでこれだけ貰えれば良いかなという満足では無いですが、納得する考えではいました。
辞める2週間前から突然、契約書無しに、「あなたの給料は固定給になりました。今まで貰ってる給料と変わらないので安心してください。」と言われましたが、振り込まれた給料を見て愕然としてしまいました。200〜300ドルも下がっていたからです。
マネージャーにも、あまりにもこれはおかしいのでは?と相談すると「お前がこの先頑張ればいい話なんじゃねぇか?これがお前の今の評価だろ。」と言われました。
自分が「今後残業やいくら早く出ても給料は変わらないと言うことですか?」と聞くと今度は「俺に言っても何も出来ないから給料を管理してるボスの奥さんか、ボスに言って」と言われました。
自分はプライベートも捨て、こちらで知り合った多国籍の友達からの誘いも全て断り、「人数が少ないから休まないで」という職場からのお願いも文句一つ言わず出て、この仕打ちはあまりにもないと思い、その時点で辞めさせて頂きました【実際は、「そんなに店が気に入らないなら帰れ、その代わりこの店辞めたらお前はNZには居られないけどちゃんと考えて辞めろよ?」と脅されたので、ここではもうやっていけないと思い、そこで辞める決心が付きました】。
問題はその後からです。
今日、最後の給料が振り込まれるはずでしたが、その給料が振り込まれていないため、職場に電話すると「あなたの出た日数が分からないから出せない」と言ってきた挙句、散々メールを送って、自分が出てた日付と時間を送った結果、「そんな写真は要らないです。こちらであなたが出た日にちを時間ではなく、日にちで計算させてもらいます。」と返信が来ました。
その後、ボスの奥さんから「あなたも、辞めたんだったら社長に一言挨拶に来るのがけじめなんじゃないんですか?給料は振り込みますから挨拶に来てください。」と返事がありました。いつもベロベロに酔っ払っていつ来るのか分からない社長にどう挨拶しろと言うのか…。
因みに、ラインで挨拶した時は「お前はアホ」と言うメールしか帰ってきませんでした。
何を言われるのかも大体は想像できるし、悪い予感しかしないのは、無いとは思いますが、「(壊してない物を)お前が壊したから弁償しろ」などと言われる可能性もなくは無いと言うことです。
また、ホリデイペイも振り込まれていません。
これはどこに相談すべきなのでしょうか?