ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

在オークランド日本国総領事館からのお知らせ - 新型コロナウイルスに関する注意喚起(その138)

在オークランド総領事館からのお知らせ!

出典: 在オークランド日本国総領事館のメールより。

在オークランド日本国総領事館
2022年02月14日

 

オミクロン株の蔓延度に応じた対応の第二段階への移行

 

【ポイント】

  • アーダーン首相は、オミクロン株の蔓延度に応じた三段階の対応計画に関し、2月15日(火)23時59分より、第二段階(Phase Two)に移行すると発表しました。
  • 感染者及び家庭内接触者の隔離期間は10日間、家庭外接触者の隔離期間は7日間となります。

【本文】

2月14日(月)午後、アーダーン首相は記者会見を行い、オミクロン株の蔓延度に応じた三段階の対応計画に関し、2月15日(火)午後23時59分から第二段階(Phase Two)に移行することを発表しました。なお、「COVID-19 Protection Framework」(通称「信号機システム」)の「赤」が維持されており、学校やビジネス等の閉鎖は発表されていません。

対応計画の第二段階の概要は以下のとおりです。

  • 第二段階は、市中感染が進んだ状態を指す。それ以上の蔓延を遅らせ、脆弱なコミュニティを保護することを目指す。
  • すべての感染者を特定するよりも、オミクロン株による重症化リスクが高い者、及び必須労働従事者(critical workers:医療、食料供給、インフラ等)に焦点を当てることによって、リソースの逼迫を防ぐ。
  • 新型コロナの症状がある者、接触者として特定された者、及び感染者の立ち寄り先(location of interest)に特定の時間帯にいた者は、PCR検査を受検する。
  • 感染者の隔離期間は10日間とする。接触者の隔離期間は、家庭内接触者については10日間、家庭内以外での接触者については7日間とする。
  • 家庭内接触者は、隔離3日目及び8日目のPCR検査受検を必要とする(それ以外の接触者は隔離5日目に受検)。
  • デジタル技術をより多く活用する。一例として、感染者はテキストメッセージでオンライン自己判断ツールに誘導され、リスクの高い接触(イベント、場所)に焦点を当てた調査を受ける。
  • PCR検査とともに、迅速抗原検査(RAT)も活用される。接触者認定された無症状の必須労働従事者は、例外的に、RATでの陰性結果を受けて職場復帰する。

オミクロン株への三段階の対応計画の詳細については、次のウェブサイトを参照してください。

(Unite against COVID-19ウェブサイト:オミクロン株への対応)
(保健省ウェブサイト:オミクロン株への三段階の対応計画)
(NZ政府ビジネス関連ウェブサイト:例外的な必須労働者従事者の職場復帰スキーム)

※新型コロナウイルスに関する日本・NZ の総合情報として、在ニュージーランド日本国大使館のホームページに関連情報を掲載しています。

<在ニュージーランド日本国大使館>
(日本語)*帰国の手続き(防疫措置等)、NZ入国の情報等
(英語)*主に日本のビザ・再入国・防疫措置の情報

※当館 HP(日本語)には、過去に発出したお知らせを掲載していますほか、当館 HP(英語)にも関連情報を掲載しています。

<在オークランド日本国総領事館>
(日本語)*新型コロナウイルスに関する過去の領事メール
(英語)

 

 

 

 

在オークランド日本国総領事館
https://www.auckland.nz.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/
TEL +64-9-303-4106 (代表電話)
FAX +64-9-377-7784
窓口受付時間 (開館日のみ):
9:00~12:00、13:00~15:30
電話受付時間 (開館日のみ):
9:00~12:00、13:00~17:00
※休館日、夜間で緊急の場合は、代表電話にお電話ください。(外部オペレーターが対応)
休館日:
土日、及び、 ニュージーランドとオークランドの公休日、並びに、日本の行政機関の休日など
 
Level 15, AIG Building, 41 Shortland Street, Auckland CBD