基本、我が社ではインターンという制度はありません。働いた分だけ必ずお金をいただいてほしいからです。無償でインターンなんて、、、とんでもないと思っています。
ただ、毎年1度、オークランドの大学から生徒の授業の一環としてインターンとして、ある期間のみ働かせて欲しいという依頼を受けます。日本語を勉強している学生のためということなので、そのような依頼はもちろんお受けいたします。
今回は、韓国人のヨンちゃんが2ヶ月間インターンで来てくれました。日本語で読み書きができ、雑誌のインタビューなどもこなしてくれて、「そのまま就職してほしい!」という感じでしたが、冷静に考えれば大学生。学校に戻って単位を取得し、卒業しなくてはなりません。
会社に来る最終日には写真をスタッフと撮ったり、ランチを一緒にいったりしてすっかり会社に馴染んている様子でした。
学校にもどってしっかり勉強して、今回の経験を活かして社会人でも頑張って欲しいと思います。
(未会員の方は、新規会員登録 から)