友人が働いている会社で起きたことです。
employment nzにも問い合わせ、回答を会社に伝えたそうですが、対応に変化はないとのことです。
私もnzに住んで10年以内ですので、調べても中々わからないことも多く、もし、同じような経験をした方や、良いアドバイスなどあれば、よろしくお願い致します。
【以下状況です】
シフト確定後にコロナウイルスによる自宅隔離者の増加により、人員が不足、数日間お店を閉めることになりました。そのことが決定したのは2日前です。
employment nzによると、シフトキャンセルについての規定が契約書にどのように記載されているかで対応が異なるようですが、記載がない場合で、雇用側の都合でシフトがキャンセルされた場合は給料の補償が必要だと書いてありました。
ですが、employment nzの回答を伝えても、会社側は他店舗での勤務を提案するのみで、給料補償は一切行わないとの回答だったようです。
ちなみに他店舗まではかなり距離があり、交通費もでないので、高校生などが数時間のシフトのためにそこまで時間と交通費をかけて行くというのは現実的ではありません。更に他店舗での勤務には契約のし直しも必要とのことで、時間的にも無理があるのではないかと思います。
このような対応は問題ないのでしょうか?
もちろんコロナによる人員不足は誰のせいでもありませんが、雇用側の都合で急に確定後のシフトキャンセルをしたのにも関わらず、対応があまりにもひどいと感じましたので、投稿させていただきました。