ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

陰性証明書

okudayoko[#22332]
okudayoko[#22332]

質問ID:13386
来週帰国予定なんですが陰性証明書を出してもらう時日本厚生老働省のリンク先にあるフォームに医者にサインしてもらうのが必要何でしょうか?
それとも証明書に査証明書へ記載すべき内容があればいいんでしょうか?

https://www.mhlw.go.jp/content/000799426.pdf
回答 (6)
  • ベストアンサー

    • pop[#3804]  回答ID:13395 
    • 2022年4月08日 21:41:02
    日本のフォームではなかったために入国を認められなかったケースもあると聞きました。
    日本のフォームにはある項目が海外用ではのっていないケースもある様です。

    ですので日本のフォームに記入してもらえるところがいいと思います。
    ラコは大丈夫ですね。
    周りで何組かラコで検査をして日本のフォームを取得して無事帰国しています
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Meg[#9153]  回答ID:13394 
    • 2022年4月08日 14:08:00
    厚生労働省の説明では、
    「所定のフォーマットを使用することが困難な場合には、任意のフォーマットの提出も妨げられませんが、「検査証明書へ記載すべき内容」が満たされている必要があります。」
    「出発地で所定のフォーマットによる検査証明書を取得できない等の特別な事情がある場合には、出発地の在外公館に前広にご相談願います。」

    とのことです。「困難」でもなく「特別な事情」がないなら所定のフォーマット使用ですね。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.html
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Pukeko[#25805]  回答ID:13393 
    • 2022年4月08日 10:37:50
    こんにちは。
    日本の所定のフォームは特に必要ないですよ。
    検査証明書に必要事項が記載されていれば、その証明書で日本に入国できます。
    LabtestのホームページからPCR検査の予約をして、検査後10時間以内にemailアドレスに検査結果の証明書が送られてきますのでそれをプリントアウトすれば大丈夫です。
    こっちで医療機関に問い合わせましたが、必要事項が記載されているので日本のフォームは必要ないとの事でした。
    Labtestで発行してもらった証明書で日本で問題なく入国出来ますよ。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • tomato[#2303]  回答ID:13389 
    • 2022年4月06日 21:20:32
    私は、Raco scienceで予約しています。
    つい最近250ドルから175ドルに値下げになりました。サポートに聞くと
    Japanese government form でできますと言っておりましたが、もしここが良いと思ったらご自身でも確認してみてくださいね。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Tanu[#2273]  回答ID:13388 
    • 2022年4月05日 20:59:32
    出発の72時間前にリンク先にあるフォームに医者のサインと結果を書いてもらいます。
    早めに検査機関を予約しておいた方が良いです。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Tanu[#2273]  回答ID:13387 
    • 2022年4月05日 20:58:47
    出発の72時間前にリンク先にあるフォームに医者のサインと結果を書いてもらいます。
    早めに検査機関を予約しておいた方が良いです。
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する