ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

仮想通貨の税金について

Aki[#20891]
Aki[#20891]

質問ID:12273
NZで仮想通貨の取引をした場合の税金はどのくらいかかるかどなたか
ご存知でしょうか?
よろしくお願いします。
回答 (4)
  • ベストアンサー

    • helper[#2131]  回答ID:12274 
    • 2021年4月28日 23:16:50
    一時所得として申告し、他の収入と合算し、それに対して課税されますよ。例えば給与所得が5万ドル、仮想通貨の一時所得(キャピタルゲイン)が1万ドルだったら、合計6万ドルに対して課税されるということです。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • masa[#15938]  回答ID:12288 
    • 2021年5月03日 11:07:16
    helperさん

    横入りの質問ですいません。
    ご回答されている文面で「仮想通貨の一時所得(キャピタルゲイン)が1万ドルだったら」とありますが、
    この一時所得(キャピタルゲイン)[課税対象になる]の定義としては、ドルや日本円等のいわゆる普通の通貨に戻した場合のみになるのでしょうか?


    もしご存知であれば、お伺いできますと幸いです。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Aki[#20891]  回答ID:12298 
    • 2021年5月05日 22:30:25
    回答ありがとうございます。
    ちなみに税率は何%なのかご存知ですか?
    それとNZ内で仮想通貨を扱っている取引所はご存知でしょうか?
    helper様
    おそらく仮想通貨を他の仮想通貨、もしくはNZドルなり日本円なりに変えるとかかると思います。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • helper[#2131]  回答ID:12302 
    • 2021年5月06日 22:45:30
    納税の基本は、居住国とその他の国で得た全ての収入を合算して申告します。例えば、ニュージーランド居住者が仮想通貨を日本の取引所を通じて売却益を得たとします。日本であれば売却益に対して源泉徴収がありますので、日本国内では税金は支払ったこととなります。

    ニュージーランドでは日本での収入(日本円をNZドル換算する)を申告する一方、確定申告で日本にて納税をしていることも申告することで、ここでの所得税から日本で既に納税している分を差し引かれます。同じ売却益に対して二重課税をされることはなくなります。

    今は日本の国税庁とここのIRDが繋がっているそうです。それが何を意味するのかは知りませんが、相続税逃れや不動産売却などによる一時所得に対する課税逃れの監視を強めているのでしょうね。怖ーい
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する