ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

スロークッカーでビーフカレー

Nobu[#18126]
Nobu[#18126]

質問ID:3283
はじめてスロークッカーでビーフカレーを作ってみたのでがクックパットにでてるようにお肉がホロホロなりませんでした。ローストビーフ用のかたまりが安かったのでそれを使って8時間位high で調理しました。どの部位のお肉を買って使えばホロホロになるんでしょうか?何かスロークッカーを使う時にコツがあるんでしょうか?
回答 (2)
  • ベストアンサー

    • まま[#5237]  回答ID:3284 
    • 2016年3月30日 23:25:57
    カレーではありませんが、私はスロークッカーでビーフシチューを作ります。
    その時によく使うのは、Chuck steakかGravy beefです。
    特にChuckはコラーゲン豊富な部分なので、トロッとして美味しいです。
    安い部位ですが、特に煮込み料理に最適ですよ。ホロホロになります。

    あと、ラムのカレーや煮込み料理もよく作りますが、その場合には、Neck chopという、首の部分を使う事が多いです。
    多分、スーパーで買えるラムで一番安い部位だと思います。
    ラムやチキンの煮込みは、骨付きの部位を使った方が絶対に美味しいと思います。骨から旨みが出るので。
    肉は骨から外れて、柔らか~く出来上がります。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Nobu[#18126]  回答ID:3289 
    • 2016年3月31日 22:11:55
    ままさん、直接メールしていただいたTakakoさん、ありがとうございました。おしえていただいた種類のお肉でまた作ってみます、ありがとうございました!
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する