ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

検索結果 - Search results

みなさん!
いつも掲示板のご利用ありがとうございます。

年に2回開催される、「ジャパフェス」が近づいてきました。
今度は10月4日 クライストチャーチです。

いつものようにボランティアを大募集!!!
運営側も全員ボランティアでこのイベントを作り上げてます。

ぜひ、運営側の一員になって一緒にイベントを盛り上げて欲しいと思います!
今回は、九州・沖縄フェア!

九州・沖縄出身の方はぜひ!!!!もちろん、そうでないかたも大大大募集!

サイトは https://www.japandaisuki.co.nz/japanfiesta/japanfiestaex2025
募集ページは https://www.japandaisuki.co.nz/japanfiesta/japanfiestaex2025/join-us-jfex25/ex25_vol_w

英語ができなくても熱い思いがあれば大丈夫!
一緒に日本の伝統文化とポップカルチャーを発信しましょう!

ボランティア特典は用意しています。また、ボランティア証明書も発行しますので、日本帰国後の就職活動に役立ててください。

ご質問がある方は、event@japandaisuki.co.nz までご連絡ください。
みなさまの応募お待ちしております。

なお、定員になり次第受付終了となります。ご了承ください。

詳細ページで表示

Kure[#40246]
https://locotaka21.wixsite.com/bento-project

〜ニュージーランドから、日本の食文化でつながる、ひろがる、やさしい未来作り〜

Bento Projectでは、イベント出店に向けて、一緒に活動してくださるボランティアメンバーを募集しています!


これまで、ボランティアスタッフの皆さまのご協力のおかげで、2回のイベントでの出店を成功させることができました:


前回までは個人運営としてボランティアの方々に支えられてきましたが、今後はニュージーランドや日本のメディア、クラウドファンディングも活用しながら、より多くの方にプロジェクトを知っていただく予定です。



Bento Projectとは?
私たちは、ニュージーランドのローカル食材を活かし、環境に配慮したエコなお弁当を手づくりすることで、「食」を通じて人と人、人と自然をつなぐ活動をしています。

売上の一部は、地域イベントの開催や料理教室などのコミュニティ活動の運営費、環境保護団体への寄付、貧困支援活動などに役立てています。

活動概要
BENTO PROJECT(ベントープロジェクト)は、ニュージーランド・クライストチャーチから、

“和食文化 × サステナブルな食” を届ける、地域課題と国際交流をテーマにした活動です。

地元食材・オーガニック素材を活かした本格和食弁当を提供しながら、「食を通して環境問題・社会課題と向き合うきっかけ」を世界に広げることを目指しています。

理念
私たちは、食べることは単にお腹を満たすだけではなく、人や地域、そして地球を大切にする行為だと考えています。

「何を食べるかという小さな選択が、世界の未来を変える力になる。」

ただ美味しくて栄養があるだけでなく、

• 和食の温かさで国や文化を超えて人々をつなぐ
• 毎日の暮らしの中でサステナビリティを広める
• 困難を抱える地域や人々を支える

こうした取り組みを続け、一つひとつのお弁当が、地球と人々を笑顔にする小さな一歩となるよう活動しています。

今後のビジョン
将来的にはイベント出店による収益を運営資金に充てるとともに、一部を環境保護や社会貢献団体へ寄付する仕組みを構築。

地域と地球を支える循環型の活動へと発展させていく予定です。

こんな方を歓迎します
• 日本の食文化やお弁当に興味がある方
• 環境問題やサステナブルな暮らしに関心がある方
• 地域コミュニティに関わってみたい方
• ボランティアとして何かに貢献してみたい方
• チームで協力してプロジェクトを進めてみたい方

!ボランティア活動の日
10月2日木曜日、3日金曜日、4日土曜日

活動内容(例)
• お弁当づくりの準備・盛りつけ補助
• 食材の買い出しや仕込みサポート
• メニュー作成
• 看板や装飾づくり
• イベント当日の受付・販売・会場設営
• SNSや広報サポート
• 写真撮影・動画制作


✉️ 応募・お問い合わせ
参加をご希望の方は、以下の情報を添えてご連絡ください。

✅ お名前
✅ 簡単な自己紹介と参加のきっかけ
✅ 希望する活動内容や得意なこと(未定でもOKです)

お問い合わせ先↘️
 @takachef_kitchen



⚠️ 応募多数の場合、定員に達し次第締め切らせていただくことがあります。ご了承ください。


私たちと一緒に、「やさしい未来」をつくる活動に参加してみませんか?

皆さまのご応募を心よりお待ちしています! 詳細ページで表示

chchnihonjinnkai[#53040]
10/4(土)に行われるJapan Fiestaの屋内一階で日本人会が「ミニジャパンデー」ブースを出展します!射的、ピンボール、浴衣販売に加え着付けが楽しめるこのイベントは、地元の人に大変人気です。
着付けができる方、イベント好きな方、地域活動に興味のある方、一緒に楽しいイベントにしましょう!

募集内容
・前日準備 10/3(金) 13:30〜数時間 (予定)
・当日運営 10/4(土) 9:40〜18:00頃 (片付けまで)

こんな方大歓迎!
・浴衣の着付けができる方
・イベントや地域活動に興味のある方
・体力に自信のある方(立ち仕事・荷物運びあり)

原則として、前日&当日の2日間参加できる方を優先しますが、 「当日のみ参加OK」という学生さんも、ぜひご応募ください!

ボランティア特典:昼食・入場券・希望者にはボランティア証明書あり。
大人気のイベントを一緒に楽しみながら支えませんか?
皆さまのご応募お待ちしています!!!

▼応募はこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe6YlOwU3FZ4_y62EqJIlDkxvdjHNB7x0X9Eo0typi4YBybgw/viewform?usp=preview

イベント情報はこちら!https://www.jsc.org.nz/mini-canterbury-japan-day

質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
chchnihonjinkai@gmail.com 詳細ページで表示

Kure[#40246]
たかシェフキッチンからのお知らせ ????

こんにちは、私たちはクライストチャーチで和食イベントの運営や出店を行っています。

一部のイベントでは 貧困国への食糧配給プログラム(おにぎりアクション) にも参加してきました。

環境問題に意識を向けた現在運営しているBENTO PROJECT では、環境にやさしいお弁当を提供し、売り上げの一部を環境保護団体への寄付を予定しています。


今後は出店やイベント活動を通じて、経済的に困っている地域の団体や個人への支援も広げていきたいと考えています。

活動概要

クライストチャーチでの和食イベント・マーケット出店の企画・運営
地域団体や個人を支援する寄付プログラムの推進

募集対象

出店活動の中心となり、リーダーシップを発揮していただける方

和食や日本文化を広めたい方

地域貢献・環境問題・寄付活動に関心のある方

ワーキングホリデー、永住者、日本人・現地の方、経験不問

サポート体制

出店場所の確保、運営ノウハウの提供

初めてでも安心して挑戦できるサポートあり

食を通じて地域や世界に貢献しながら、自ら企画・実行できるやりがいある活動です。
「自分でイベントを動かしてみたい!」という方、ぜひご連絡ください。


参考

BENTOPROJECT
https://locotaka21.wixsite.com/bento-project

たかシェフキッチン
IG takachef_kitchen

クライストチャーチ和食イベント
IG chch.events 詳細ページで表示