最近、カウントダウンやパックンセーブで売られているツナステーキ用のツナ(生)は、冷凍マグロを解凍したもので、「Thawed=解凍」と表示されていると思います。
日本でも冷凍マグロは普通に刺身で食べるので、解凍マグロ自体には問題ないのですが、解凍の仕方や、解凍されてからの時間が気になります。
すでにパックされている商品だと、中に吸水シートみたいなのが入っていて、ドリップ(赤い汁)が出ているかを確認することもできません。
個人的には、生食はちょっと不安です。
スーパーのツナステーキは、ステーキ用であって、刺身用ではないことは確かなので、調理して食べる前提の商品だと考えています。